環境問題に対する柔軟な感性は、地域環境の変化を見つめ、感じ取ることから始まる。そこで、気象・気候・水環境、地形・地質、生物、ライフスタイルなどの特徴を理解するための、分かりやすい教育素材を作る。教材としては小学校入学前~中学校を考える。地球温暖化時代を生きぬく知恵をもった若者が多く育つことを願い、息の長い活動として行う。本NPO以外の多様な成果(調査・研究や出版物,つくば市における先行事例)を参考とし、まずは地域環境の姿を描く作業を行う。窓口は、林、角田の両会員が担当する。小中学校教員や幼稚園・保育園の先生方にも参加して頂くことを歓迎します。