シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

19日

2月14日日本時9時の12時間毎の850hPa予想高層天気図

14日日本時9時における12時間毎の850hPaでの予想天気図です。風の情報から地上の南岸低気圧の位置がわかります。寒気の流入も明瞭です。実際の地上天気図はこの予測通りになりました。大雪になることはわかっていたのですが、「陸の孤島」と呼ばれるように大雪に対する備えが脆弱なことが露呈しました。藤沢の中でも都会と郊外など地域によってずいぶん違うと思います。ローカルな情報は今のアメダス情報だけでは不十分なようです。会員の皆様の情報をどのように整理するかも将来楽しみなことです。この情報は地域の農業にも役立てるようになればと思います。

今回は偏西風が大きく蛇行し、寒気の流入と暖気(ウエットな気流)が起きたことにより大雪になりました。被災地の方々にお見舞い申し上げます。引用はHBC専門天気図からです。2週間保存されますので今でも見れます。

2月14日850hPa12時間毎の予測天気図

2月13日21時〜15日9時の地上天気図

前回の投稿でレーダー・ナウキャストの雲分布や移動から2月15日朝7時頃低気圧の中心が上陸したと書きました。

それと関連して、地上天気図データを6時間毎の5枚の地上天気図を送ります。

南岸低気圧が上陸かほとんどすれすれに通過したことがわかります。

14021321地上天気図 14021409地上天気図 14021421地上天気図 14021509地上天気図 14021521地上天気図