シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

02日

桜の開花と満開

桜は夏頃に翌春咲く花のもとになる花芽を形成し、休眠に入ります。花芽は冬の低温に一定期間さらされると休眠から目覚めます(休眠打破)。開花宣言は各気象台や測候所の定めた標本木の花が1枝に5〜6輪開いた状態で出されます。標準木は神奈川県は横浜山手台地にある横浜地方気象台の横浜市元町公園にあります。藤沢では標準木はありませんが、かつて県立総合教育センターの地学の職員が観測を続けていた時期には、食堂前のソメイヨシノで記録していました。写真左は4月1日の体育センター(善行)の満開の様子、写真右は県立総合教育センター西方向の巻層雲です。

体育センターソメイヨシノ桜満開県立総合教育センター巻層雲ひこうき雲

2014年の横浜での開花は3月25日で、満開は31日でした。2月の気温が例年より低く推移したので休眠打破から花芽の成長がスムーズに進み、3月21〜24日の気温上昇が早期の開花につながったと思われます。