シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

06月

積乱雲の雲底に現れた乳房雲(6月16日)

乳房雲(にゅうぼううん)は積乱雲や乱層雲など雨を降らせる雲にしばしば現れます。この後雲底が乱れて激しい雨となりました(角田宗夫)。
撮影日時:2017年6月16日午後3時30分頃
撮影地:埼玉県行田市 秩父鉄道行田市駅

関東に白いリング状の雲が出現(6月16日)

海陸風の影響と思われる、関東のリング状雲のニュースです(寄崎)。

Yahoo newsより、引用 こちら


このときの藤沢の気象状況です。

  • 9:00-30に風向が北から南に西経由で交代
  • 風速が少し強くなる(1→2m/s)
  • 気温は1℃位上昇
  • 湿度はやや減少
  • 藤沢付近の雲は9-10時頃北上(こちらより)(画像は強調加工しています)

16日9時

16日10時

 

海陸風前後の気象状況(数値)

天気図(6月16日)

国連気候変動ボン会議報告会 in 東京 (6月9日投稿)

直前ですが、6月12日(月)に国連機構変動ボン会議の報告会が東京で開催されます。パリ協定以降の国際的な動向を知るためには良い機会です。興味有る方はご参加ください。また、今後もさまざまな形式で情報公開されると思いますので、そちらも注目して頂くとよいでしょう。

ごちらです http://www.can-japan.org/events-ja/2300