シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

09月

虹 (2017年9月12日)

久しぶりに写真をお送りします。

撮影:角田 宗夫

2017年9月12日。昼頃、寒冷前線が神奈川県を通過しました。前線は東ではなく北に上ったようで、AWS(藤沢)のデータでは気温、湿度、風向等の顕著な変化はありませんでした。  夕刻、期待通りに虹が現れました。  写真は、日没直前(午後5時50分頃) 戸塚駅前

 

副虹もわずかに見えます。アレキサンダーダークバンドはあまりはっきりしていませんでした。

 

帰宅途中の人も、足を止め、写メしていました。

 

西の空には“光芒”も。丹沢方面にかかる積雲の雲頂の影ではないでしょうか。

 

 

証言会のお知らせ「元風船爆弾製造動員女子生徒に よる証言会」(9月16日投稿)

昨年、明治大学平和教育登戸研究所資料館(風船爆弾資料)の見学学習会を行いました。この時に資料にあった風船爆弾の製造にかかわった当時の女工さんたちの証言会が開催されます。10月21日午後、同所で行われます。興味ある方はご参加ください。詳細は以下の通りです。

風船爆弾証言会20171021

勉強会のお知らせ(9月8日投稿)

藤沢エコネット・湘南学習会議主催の勉強会「大地震、怖い? 正しく学んで備えるのが一番」(講師:浅見茂雄氏)が、10月8日(日)、午後2時から(1時30分開場)、藤沢市民会館第二展示ホールにて開催されます。大地のメカニズムを分かり易く解説し、身の回りの危険を認識し災害へ備えるための情報が提供されます。参加費500円、よろしければ、ご参加ください。チラシをご覧下さい。

チラシ