シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

13日

”天気の子”と”くもろぐ”紹介

皆様 台風10号が近づいています。関西方面被害が心配です。

ところで、「天気の子」見ましたか?

雲の描写が非常にきれいで、さすが、今話題のアニメ。更に池袋が舞台の一部ということで、興味が湧きます。映画館で見るのがお薦めです。

“くもろぐ” は雲の写真を送ると、何雲かAIが判断してくれるというおもしろいサイトです。

https://kumolog.jp/cms/

遊び半分使ってみるのも面白いですよ!自分の雲判断とあっているかな? また、いろいろな人がいろんな地方から投稿している写真も見応え有ります。

なんと、このアプリ スカパーJSATさんが開発しています。今、人力で行っている雲量の観測をカメラ+AI で代行したり、全国展開していくのが目標とのことでした。 寄崎記

『雲の峰』

日没が近づき衰退する無毛積乱雲(藤沢市用田)

「雲の峰」は夏の季語。歳時記には積乱雲のこととありますが、積乱雲の中でも、“無毛雲”がそれにふさわしいのではないでしょうか。また、雄大積雲も雲の峰としている歳時記もあります。私は、山脈の連なる峰々のような雄大積雲がイメージとしてはなんだか一番近いように感じています。

発達中の雄大積雲。港の見える丘公園から本牧ふ頭を望む(横浜)