
高層雲は、10種雲形の中で、一番影が薄い(文字通り陰影の少ない)雲です。それだけになかなかカメラの被写体となることは少ないようです。今日のこの雲(半透明雲)からは太陽が透けて見えていますが、地上に影を作るほどではありません。ちなみに写真前景にあるのは、支柱の先まで伸びたインゲン豆の蔓です。
TEL.050-5586-0381
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14
高層雲は、10種雲形の中で、一番影が薄い(文字通り陰影の少ない)雲です。それだけになかなかカメラの被写体となることは少ないようです。今日のこの雲(半透明雲)からは太陽が透けて見えていますが、地上に影を作るほどではありません。ちなみに写真前景にあるのは、支柱の先まで伸びたインゲン豆の蔓です。
実際には平行に並んでいる雲が、地上からは一点に収れんしているように見える。広角レンズを使用。
巻雲というと、この鈎状雲(種)がイメージとしては一番浮かびやすい。
雲写真の投稿がありました。列状になった積雲です。雲列がほぼ等間隔に見えます。列を作っている雲は、晴天時の積雲に似ています。上空の風速は強いようですが、さて風向について推定できますか。雲列に平行か、直角か、判断が難しいように思います。千葉会員からの投稿で、2020年4月24日の9時ころです。