シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

その他の大気光学現象

花粉による光環(コロナ)

先日(3月8日)、各地で花粉飛散による光環が見られたようでしたが、その後、曇・雨天続きで観測できませんでした。やっと今日になって青空が広がり、午後になって写真に収めることができました。真円ではなく、やや縦に伸びているようです。

2019年3月11日 藤沢市用田

平家氏の投稿に寄せて(22°ハロ、幻日及びパリ―アーク)


 

これらの画像は、8月18日の夕刻撮影したものです。撮影地は藤沢市。

同じようにハロと幻日が見られますが、よく見ると、ハロ上部にパリ―アークらしきものが…。

秋は、大気光象の出やすい季節(私の経験からですが)、みんなで空を見上げましょう!

120° 幻日 5月22日

今朝(2015年5月22日午前6時30頃)、めずらしい120°幻日が出ました。
一枚目の中央付近、巻層雲が一部白く輝いています。
二枚目の写真、太陽が左端にあります。
普段よく見られる22°の幻日に比べて見栄えがしません。そのためかあまり気付かれることがないようです。
撮影地:藤沢市用田  ちなみに前景は私の畑です。タマネギの収穫を終えました。間もなく手前の赤タマネギも収穫します。
角田宗夫
IMGP2812
IMGP2814

台風18号が足早に通り過ぎた後、美しい彩雲が出ました。

台風18号が足早に通り過ぎた後、美しい彩雲が出ました。
撮影地:神奈川県藤沢市用田
撮影時刻:2014年10月6日 13時30分頃~13時50分頃
角田宗夫IMGP1647 - コピー
IMGP1650 - コピー
IMGP1694 - コピー