
久しぶりに境川のあじさいロードに種ができた紫陽花を見に行きま
TEL.050-5586-0381
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14
久しぶりに境川のあじさいロードに種ができた紫陽花を見に行きま
昨日から関東地方の上空にも寒気がおりてきていて、各地で雷雲の発生などがみられた。下の画像は、横浜市北東部付近の発達した積雲(雄大雲)を撮ったもの。この時、テレビ中継されていた横浜スタジアムでも雨が降っていた。(2021年5月2日午後5時頃 藤沢市用田から横浜方面を望む)
巻層雲には、種が毛状雲と霧状雲の二つ。変種も二重雲と波状雲の二つだけと変化に乏しい。ここではやや濃淡のある霧状巻層雲にわずかに22°ハロが見られている(スマホで撮影)。
雲だけを撮っていては、季節がわからないことが多々あります。季節感を出したいために、このように前景に植物を入れたりします。なかなか成功しませんが…。
この日、本州南岸を発達しながら低気圧が通過。昼頃、神奈川県内にも大雨警報が発令された。夕刻には、低気圧は東北沖へと移動。急速に天気が回復し、関東各地で美しい虹が観察された。
1月18日午前9時過ぎ、青空をバックに積雲のような雲がくっきり現れました。太陽は雲の向こう側です。雲の端が虹のようにみました。場所は、町田市藤の台テニスコートです。(千葉)
この日の日出時刻は06:42(JST)。7時を回ってようやく太陽が南東の空に顔を出しました。その周りには22°ハロが見られました。これを暈(かさ)と言います。太陽や月が暈をかぶると天気が悪化するという天気俚諺があります。