今年もスギ花粉の季節がやってきました。月齢12.5ほどの月の周りに光環が出ています。撮影技術が未熟なため、月が白飛びしてしまっています。
TEL.050-5586-0381
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14
河津町のカワズザクラが見頃です。開花期間が長いのでまだ楽しめるでしょう。河津川に沿った堤防に沿って、濃いピンクの花が見事でした。1時間ほど散策しまし、混まないうちにと帰路に着いたら大変な渋滞でした。一度見ると良く、一度見れば十分でしょう。(林)
シティ・ウオッチ・スクエアでは、今年から気候についての生物指標による変化の調査を始めることにしました。まず、手始めにソメイヨシノの開花日と満開日、アジサイの開花日。夏になって、蝉の初鳴きのデータを集めています。毎年蓄積していくと何かが見えてくるかもしれませんね。
丹沢の山並みの方角の発達中の積乱雲。気象庁のひまわり画像で確認すると、富士山北麓から、甲府方面にかけていくつかの積乱雲が見られます。
目を東に転じると、千葉県木更津方面にも発達し始めた積雲(やがて積乱雲となる)が見られたので、少し待ってから一眼レフカメラにマクロレンズをつけてインターバル撮影をしてみました。
途中、ベール雲を突き抜けて発達していく様子が見られます。木更津付近では雨になっているようです(気象庁「高解像度ナウキャスト」で確認)。