シティ・ウォッチ・スクエア

風に吹かれ、波の音を聞き、土に触れ、地域の環境を知り、未来を考える

TEL.050-5586-0381

〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-14

高積雲

冬型気圧配置緩む レンズ雲

前日までの強い寒波が緩み、この日(2021.12.29)は高気圧の中心が本州の南に移動。お正月に向けての掃除日和です。窓拭きをしながら時折空を見上げていると、太陽の方角に大きなレンズ雲。この雲はその周りの薄くなったところに、彩雲が現れることがよくあります。この時も、よく目を凝らしてみるとほんの僅かですが、現れました。スマホで撮りました。

21.12.29 藤沢市用田

夕景、八王子付近の降水雲

2021年8月8日。今日、コロナ禍での東京オリンピックは閉会式を迎えます。昨日は立秋。まだまだ暑い日がつづきます。台風10号は昼過ぎに房総沖を北へと進み、こちら(藤沢市用田)は青空が広がり始めました。

夏至の日の高積雲と日没(動画)

6月21日、梅雨前線は日本列島のかなり南にあり、この季節らしくない気持ちの良い風と空には高積雲が現れました。実時間(下)とコマ落とし(上)のYouTube画像です。藤沢市片瀬より、18時~19時ころの南西の空です。(撮影:林 陽生)

 

夏至の日-高積雲

久しぶりに境川のあじさいロードに種ができた紫陽花を見に行きました。帰宅してベランダから見た空があまりにもきれいで、とっさに撮って見ました。実際の空はもっときれいでした!刻々と変化する事も興味深いですね!! (2021年6月21日、南藤沢より撮影、井口会員の投稿)